YUKOの海外グルメレシピ♡

zekkeiinという旅サイトの編集長。旅行と料理が大好き。海外のグルメのレシピや旅行記をメインに、暮らしに役立つ情報をお届けします♩

アメリカでの食の思い出。

最近外が寒くって、なかなかお布団から出られない。

いや、なんならお布団から出なければ暖房もいらないし電気もつけなくて良いしエコなんじゃない?

とか理由つけてお布団にいたい。


お布団大好き❤



そんな自分にムチ打って寝ぼけ眼でご飯を作るわけですね🍚


食べるの大好きなので、昔からよく食べます。なんなら彼氏より食べるのに一日5食ないと物足りない次期も…。ギャル曽根全盛期のころは習い事のちびっ子達からソネギャルって呼ばれてたよ(笑)


賄いがラーメンてことに惹かれて、ラーメン屋さんで働いてたこともあります♡

博多系だったので、「よー食うて!」って言いながらもみんな勝手に替え玉とか入れてくれてそれはそれはもう最高でした(笑)


な私だったんだけど…



高校生の時に、アメリカに行った時には生まれて初めて「ポテト以外食べるものがない!!」って思った😱



原因は私の家は関西系で薄味が基本だったからだと思うの。友達とお弁当のおかず交換するとあまり味しないねって言われてたくらい(笑)

しかも夕飯も基本が和食で唯一味が濃かったとすれば週末のお好み焼き。



そんな日本のご飯で育った私がアメリカのフロリダへ🇺🇸



初日のお昼はハンバーガー。これはアメリカにきたーー!!ってテンション上がってたから問題なし。


そして、夜ごはんに行ったお店で映画で俳優さんたちが美味しそうに食べてたフィッシュ&チップスを頼んだ。


でもここで

アメリカンサイズってよく聞くな…

って思ったから、オーダーテイクにきたお兄さんに聞いてみた。

「沢山食べられないけど、1人で食べきれますか?」


お兄さん、完璧なほどのスマイルを見せながら


ノープロブレム!!🤩


って✨

安かったし聞かなくても良かったよね。



で、ワクワクして待ってたらお兄さんが持ってきたのは特大の魚フライ4枚にポテトが山ほど乗ったバスケット😨



どこがノープロブレム!!!



でも、私なら食べられる気がしたからいざ実食🍽


おいしーーー♡ ♡


1枚目完食。

でもここですでに私は限界だった


なぜなら滴り落ちる油と食べたことの無いくらいの味の濃さに手が進まない。

お腹空いてるのに口が開かない!



ここから日に日にハンバーガーすら食べられなくなっていき、基本フルーツとポテトで毎日を過ごした私(笑)



ただね!ひとつだけ毎日食べられるって思った家庭料理に出会えたの!



ミートソースとビーンズシチューが合わさったような料理


日本語だと泥んこみたいな名前がついてたのだけ覚えてる


から見た目も想像つくと思うけど…(笑)


これがマッシュポテトとパンにすごく合って!!

遠慮なくお代わりしてたくさん食べた♡



再現したくてレシピ考案中✨



毎日食べてたアメリカのポテトは美味しかったよ🍟

基本はマクドナルドだったけどねー(笑)



今では前より濃い味だから、いろんなもの食べられそう🤤


アメリカは広いから、まだまだ行くとこ沢山あるなぁ。。。



NYで年越しをと考えた事もあったけど、人酔いするのでやめておきました(笑)


来年アメリカ行くのも良いな♡




暮らしに役立つ情報ー水垢も風呂釜もスッキリ!【風呂掃除の仕方】

あっという間に11月も残りわずか!


年末掃除進んでますか??


コツは上からですよ✨

せっかく床とか掃除しても上からホコリが落ちたら残念だもん😭

意外とね、玄関のドアやお部屋の壁の上の方って埃がうっすら張り付いていたりするので要チェック⚠️



さて、今日はお風呂のお掃除!

普段目がいかないけど綺麗にしておいたほうがいいところを最後に書きますね!


まずは普段から気になるところから♪


前にちらっと書いたけどお風呂はなんといっても石鹸を残さないように壁や床、ボトル類も含めてしっかり水で流しておくのがキレイを保つポイント♡そうすることで、あのヌメヌメした湯垢がつきにくくなります😍



そして、私がひとり暮らしを始めた時に母が私の家のお風呂をみてひと言。

「鏡と浴槽の外側も綺麗にしなさいよ!水垢は一度つくとなかなか大変なのよ。」

確かに、実家のお風呂は隅から隅まで綺麗。

気をつけます!!とは言っても、水垢は少なからずついてしまう。。これは

水が乾く際に炭酸カルシウムを主にした水中の成分が残って固まってしまったもの。


お風呂の鏡や浴槽に鱗がついてるのって毎日掃除しててもそれだけで全体が汚く見えてしまう。


そんな時もってこいなのはお酢!

調味料として買っても、そこまで使わなくて持て余してませんか??

お酢は掃除にはもってこいなんですよ✨


使い方は簡単。


1、お酢を鱗の気になるところにつける

2、ラップを上から貼り付けてしばらく待つ

3、スポンジなどでこすりながら水で流す

4、水分を取る



固まっているのはアルカリ性なので、中和して汚れを落としていくってことですね!

なので、賞味期限の切れそうなレモン汁も使えちゃう🍋


私は面倒くさがりなので、スポンジに直接お酢を含ませて鏡とか浴槽の気になるところにお酢を垂れるくらい塗って適当にラップしました。笑


ただ、頑固な水垢は思うように取れないので重曹でこすり洗いして一度拭いてからやると◎


最近のお風呂洗剤は進化しているので、普段は浴槽洗う際に鏡や気になるところも一緒に洗剤をつけてしばらく置いてからこすり洗いして流しておけば綺麗をキープしやすいです🤗



と、ここまではみんなが気にして洗いがちなところ。


忘れてると怖いのが風呂釜の掃除!!


小さい頃から定期的に母がやっててよく覗きに行ってたっけ。


確かに、いろんな道具とか壁とか床とかもちろん大切だけど…湯船って全身浸かるよね。

しかも裸で。


で、色々調べてみたらやっぱり肌にも影響出てきたりするみたいで。。


最近のお風呂は性能がいいみたいで前より汚れないみたいだけど、追い焚きが出来るものは、私たちが浸かってるお湯を吸い込んであっためて出しているのでやっぱり定期的にやってほしい。



今回は1つ穴


市販の風呂釜洗剤は、洗濯機用洗剤と同じで高いから使いません。


洗濯機の掃除にも使った酸素系粉末漂白剤をここでも使います♪

原理は一緒。皮脂や残り洗剤を浮かせて取りつつカビなどの菌もやっつけてもらいます。


1、湯船に穴の10センチくらい上まで水を溜めます。追い焚きするので温度は低い方が良いです◎

2、酸素系粉末漂白剤を300gほど入れます。

3、40〜45度くらいで追い焚きします。

4、2〜数時間放置しましょう。

(この時、お風呂用具や汚れの頑固な作業着やジャージなどのつけおきにも使ってください)

5、再び追い焚きしましょう。

6、水を流して浴槽をすすぐ際穴の中もホースや強目のシャワーで中まですすぎましょう。

7、風呂自動で運転させて、最初に出てくるお湯は捨てましょう。



これで、見えないとこまですっきり快適なお風呂♡

冬なので湯船に浸かって芯まであったまりましょう!


簡単に出来るから是非やってみてね♪










暮らしに役立つ情報 - 汚れが劇落ち!【洗濯機の簡単なお掃除方法】


お久しぶりです!
ここ最近レストランの厨房に閉じ込められていました(笑)



先日の仙台はまさかの台風に見舞われる雨女っぷり。念願の松島は全然楽しめなかった😭
それでも美味しい牛タンはリサーチしてきましたから、次回の記事をお楽しみに!

前回までのブログは料理漬けだったので、気分転換にレシピではなくすっきりするお掃除の方法を!
見た目もそうですが、おうちをキレイにしておくことも大切にしています✨

ちょうど今年もあと二か月を切って、大掃除やらなきゃーってなるころです。12月ってイベントや仕事納め、忘年会で忙しいし掃除にまで手が回らなくなりがち。
なので今からやっておけば年末きれいなお家でゆっくり過ごせますよ!


今日は洗濯機の簡単なお掃除方法をご紹介☆

暑い夏、じめじめする梅雨を終えた洗濯機。定期的に市販の洗濯槽クリーナーできれいにしても実は意外とよこれが残ってるって気づいてましたか?

洗濯槽のカビを来年に持ち越さないためのクリーニングをやりましょう。



使うもの:酸素系粉末漂白剤と洗濯槽いっぱいのお湯


方法

 


1.お湯を洗濯槽いっぱいに入れます。
⇒汚れを浮きやすくするために、熱めのお湯を推薦します。新しいお湯じゃなくても残り湯を48度くらいに沸かしなおしたもので◎

2.酸素系粉末漂白剤を400g~1㎏入れます。
⇒普段から市販のクリーナーで洗っている場合は400gで十分落ちます。

3.洗いモードのみを選択して回してください。
⇒2,3回やると◎

4.待ちます。
⇒最低でも3時間から5時間。ついつい覗きに行きます(笑)

5.浮いてきた汚れをすくい取ってください。
⇒買い換えようと思っていた百均のお風呂ネットが活躍✨

6.再び洗いモードのみを選択して回す。
⇒また浮いてきたごみは5と同じようにすくい取ってください☻

7.汚れが浮いてこなくなるまで洗濯機を普通に回す。
⇒もちろんですが、すぐに洋服は入れないで×

8.洗濯槽のごみ取りネットもキレイにしたら完了!


これ、とーってもすっきりします!!
ただ、こんな洗濯機で洗ってたんだ…っていうショックもあります(笑)
我が家も定期的にやっていたのに、結構でてきましたよ…。

洗剤や柔軟剤も洗濯槽のカビの原因の一つ。
石鹸、洗剤類はきれいにするのにつかえますが、残ってしまうとよくないんですね。

カビが生えやすいといわれているシャワーカーテンも跳ねて残ったシャンプーなどがカビを生えやすくさせてるって聞いたことがあります。

今考えると、実家では、小さいころから今でも母が必ず家族の最後にお風呂に入って冷水でお風呂全体のを流してくれていたのでカビなど汚れているのを見たことがありません。というより実家のお風呂をこえるきれいな家庭風呂に入ったことがありません(笑)

大掃除なんて冒頭に書きましたが、私自身は過去大掃除にうんざりしたので日ごろからこまめにするタイプに変わりました。

今回の洗濯機掃除は、普段やっている方もそうでない方でも役立つはずなのでぜひお役立ていただけたらと思います😉

 



それにしても、寒くなってきたから南国行きたくて仕方ない!!
友達が最近バリから帰ってきたというのに今月はハワイに行くそうです。

ハワイの記事でも読んで私も計画しよーーっと♡

ヘルシーなタイ料理『ヤムウンセン』の簡単レシピ♩パクチー好きにはたまらない!

寒くなってきたのをいい事に、

焼肉とか餃子とかボリュームミーな肉料理ばかり食べてしまっている私😱

てことで、ちょっとさっぱりしたタイ料理を作ってみました!!

タイ料理といえば、トムヤムクンガパオライスなどのメイン料理のイメージが強いようですが…

 

本日ご紹介するのは

ヤムウンセン♡

ヤムは和える

ウンセンは春雨
つまり、

春雨サラダですね🤗

 

ピリ辛さっぱりのこのサラダに出会ってから、ちょくちょく登場してる私の健康レシピです(^^)/

 

ではでは作り方をご紹介♡

材料はこんな感じ

  • 春雨
  • 豚ひき肉
  • エビ
  • 生唐辛子
  • 紫玉ねぎ(アーリレッド)
  • パクチー
  • ナンプラー
  • 砂糖
  • お酢
  • レモン果汁(ライム果汁)
  • 生ニンニク

 

タイ料理 ヤムウンセンのレシピと材料

  1. お鍋でお湯を沸かす
  2. 殻をむいて背ワタを取ったエビとひき肉を順番に沸騰したお湯に入れて火を通して冷ましておく。
  3. ひき肉を茹でたお湯でそのまま春雨も茹でて、冷ましておく。
  4. 紫玉ねぎを薄切りにし、軽く塩をかけて揉みます。そのあと水で軽くもみ洗いしたらざるに広げるようにして置いておく
  5. 唐辛子は種を取り細かく細切りに。
  6. パクチーは茎と葉に分け、茎は2センチくらいに刻む。
  7. ボウルにナンプラーとお酢、砂糖、ニンニクのすりおろし、レモン果汁を入れてタレをつくる。
  8. パクチーの葉っぱ以外全てタレの入ったボウルに入れてよく和える。
  9. お皿に盛り付けたら、パクチーの葉っぱを好きなだけ上から乗せる

これでヤムウンセンの完成です✨

タイ料理のサラダ ヤムウンセンの簡単なレシピ
好みでイカやセロリ、トマトなど好きな具材を加えても◎

玉ねぎは、しんなりさせるために軽く塩もみしましたが特に絶対必要なわけではありません☆

 

 

ちなみにサラダに玉ねぎを使う際は、水にさらしてから十分空気に触れさせることで辛みが程よく抜けておいしく食べやすくなるそうです(調理師の友人に教えてもらったよ!)

今回は生のエビを使いましたが、もちろんボイルのエビやイカを使用すると時短にもなるので活用してみてくださいね!

それにしてもヤムウンセンの材料は、春雨と香味野菜が中心だからヘルシー✨

私は辛いものが好きなので、タイの唐辛子「プリック」を種ごと入れます!

普通に売っている唐辛子よりも辛みが強いので、入れすぎには要注意‼

 

 

でも、何より料理は簡単に楽しく作ることから上達するので

手に入りやすい食材で、自分好みに作ってみましょう!

味付けや具は人それぞれの好みなので、自分なりに好きな感じに仕上げてタイ気分をお家で味わってみてください🇹🇭♪

 

 

次回は、寒い冬にあたたまる

トムヤムクンのレシピを公開しますよー!!

お楽しみに♡

体のメンテナンス -台湾のマッサージがおすすめ♩安いのに最高に気持ち良い!

数日ぶりのブログですね!

最近10月ってこんなに寒かったっけ?って思うくらい冷え込んできてびっくり!

 

籠るにはもってこい❤️

なんて思って、最近再開した勉強に集中したら集中しすぎてご飯も食べ忘れました!

 

学生時代は勉強するのが辛すぎて、テスト勉強すれば蕁麻疹がでたり受験勉強すれば10キロ近く太ったり😱

 

 

どれだけ勉強嫌いなんですか😂

 

 

って自分に言いたくなる(笑)

 

だた不思議なことに大人になると勉強が楽しかったりするんですよね!

なぜかっていうと、必要だと思って自分から勉強してるから☆

 

当たり前のこと言ってますが、これって大事なことだなーって思います😉

 

で、ご褒美に焼肉屋さんへ✨


お肉♡

美味しい焼肉と台湾のおすすめマッサージ

お肉♡

 美味しいお肉と台湾のおすすめマッサージ

お肉♡

 

空腹にお肉は刺激が強かったけど美味しかったよぅ( ;∀;)

 もちろんメンテナンスも欠かせませんから、溶岩浴にも♨️

体のメンテナンスと溶岩浴 台湾でおすすめのマッサージ
一緒に行った子がエステの専門学校をでていたとのことで

溶岩浴しながらマッサージもしてくれました‼

至れり尽くせり…✨

 

ありがとう☆

 

 

 

マッサージといえば、Yukaと一緒に訪れた台湾を思い出します。

タイもマッサージが安くて良いと評判ですが、この時行ったマッサージが忘れられない!

 

私とオーナーは二人で出かけると毎回結構な距離歩くんです。

 

この日も薄いサンダルで朝から歩きっぱなし(笑)

本当は台湾マッサージに全く興味がなくて、旅行中行く気はなかったんだけど…

 

訪れた街にカフェが見当たらなくて、休憩代わりにちょっとだけ台湾マッサージを経験してみることに♡

 

サービスでくれたコーン茶が激熱すぎてびっくりしつつも

本場のマッサージって感じにワクワクしてテンション上がる二人💕

 

 

 

 

でもその数分後

 

 

こうなりました…

台湾でおすすめのマッサージ屋さんでお昼寝(笑)

 

とにかく気持ち良すぎてこの上なく安らかな寝顔…😴

Yukaもこの後すぐ寝たみたいで、私が目覚めたときには同じ顔で爆睡してたよ(笑)😂

 

 

でも、起きたら足は軽い!

さらに30分のマッサージに頭もすっきり!

それもそのはず

 

一時間以上寝てました(笑)

 

私たちがあまりに安らかな顔で寝ているから、お店のお母さんが起こさずにそのまま寝かせてくれたようです😭

優しすぎて感動✨

 

起きた時はすごく笑われましたが、ほんとにいいお店でした♡

台湾は親日の方が多いので、旅行している日本の人にやさしい気がしますね😘

 

 

しかも台湾のホテルは安くて綺麗で広い!!

⇒台湾 桃園空港付近のホテルは1室7,000代でプール&ジャグジー付き♪ おすすめ2軒!

台湾のおすすめホテルもチェックしてみてください☆

 

 

台湾旅行、おすすめですよ😘

仙台は牛タンだけじゃないの(*´-`)

こんばんは、Yukoです🙂♡

 

 

毎日ご飯のメニュー考えるのって大変!!

いつもスーパーをうろうろして、気になった食材から作るものを考えてます🌟

でも、好き嫌いが無さすぎてなかなか決まらずスーパーの中を何度も行ったり来たり…

完全に怪しい女です😏

 

そんな我が家、昨日は季節のメニューってことで、秋刀魚!

ではなく、秋鮭の塩焼にしました🍁

 

鮭のタンパク質って、魚の中でも消化吸収に優れていて、生活習慣病の予防とか美肌づくりにも効果的なんだとか!

私の大好きな茄子も沢山売っていたので、お味噌汁にも煮浸しにも入れられて大満足♡

秋の味覚でいろんな国の料理作ろっかなー!リクエストあったら待ってます😘

 

そんな中、筋トレ強化中の彼にお肉料理をせがまれ。。

今日はお家で牛タンランチにしました♡手抜き(笑)

なぜなら丁度、来週行く宮城でのご飯を考えてて食べたくなってたところだったの😂

今回食べたのは、善次郎の牛タン☆

 

関東で牛タン屋さんというとねぎしと利久のイメージですが、本場仙台は聞いたことない牛たん屋さんがたくさんあってどこいこうか迷います!

近いうちに、宮城でおすすめの牛タン屋さんについても書きますね☆

 

f:id:yuko-recipe:20171110174748j:plain

宮城といえば確かに仙台の牛タンももちろん美味しいけど、これからの季節にぴったりなのはセリ鍋かな?

f:id:yuko-recipe:20171110174457j:plain

醤油ベースのコクのあるスープに、セリのさっぱりした味が口の中に広がって暖か美味しいんですよ✨

実家は関西育ちの両親なので鍋といえば基本はりはり鍋か水炊き鍋。各地のお鍋に出会うと冬のレパートリーが増えてありがたいですね♪

ちなみにセリ鍋は、仙台で最近流行ってるって看板につられて食べたんですが、仙台の友人曰く昔から普通に食べているそうです(笑)

そして、宮城県は太平洋は三陸沖でとれる魚も水揚げされるため新鮮な魚介が楽しめて最高!

f:id:yuko-recipe:20171110174524j:plain

日本酒もおいしいから、新鮮なお刺身をつまみにどんどん進みます✨

前に立ち寄った居酒屋さんで、大将が特別に出してくれた裏メニューの鯨のベーコンがあったんだけど🐳

f:id:yuko-recipe:20171110174609j:plain

鯨って、こんなに美味しかったっけ?ってはじめて思えました✨

牡蠣もおいしいくて、生牡蠣でも焼牡蠣でも満足できる食べ応えある大きさが特徴です👀

海沿いで育った彼も、普段は海鮮を食べたがらないのに宮城に行ったときは迷わず海鮮モノにテンションが上がってしまうくらいの新鮮さと美味しさ☆

 

早く来週にならないかなー!(早く食べたい!)

今回は宮城の人気名所でもある、松島に行こうと思っているので早くも楽しみです💕

 

ではでは、お風呂でゆっくりしてきます😉

おやすみなさい💤

 

大阪でおすすめの老舗串かつ屋さん♡

毎日健康と美容のを気にかけてこそ楽しい日々が過ごせるとおもっている今日この頃。
自分メンテナンスのひとつ、歯の検診に行ってきたー!😁

 

私にとっては、口の中を見せるってなぜか小さい頃から恥ずかしい(*ノωノ)

 

それなのに、保育士をしていたころ歯医者に行ったら、担当してくれた歯科衛生士さんがまさかの保育園に通う子のお母さん😭😂

 

保育園であいさつするたびに、恥ずかしかったよー‼(笑)

 そんな思い出もある歯医者ですが…

今までの歯科医の先生方が口をそろえて言うのが『歯磨きは時間をかけてくださいね』ってこと。

だから、歯周病と虫歯予防のためにと思って5分10分は頑張って磨いてたけど…

 

ほうれい線の無い70歳の女優さんの秘訣が20分の歯磨き知ってさっそく歯磨きの時間を伸ばそうと決めた✨

効果が出くるかはお楽しみに♡(とにかく影響されやすい
なんにせよ、食べるの大好きな私は自分の歯でおいしく食べていたいから歯磨きも歯医者での検診も大事😋💪

 

旅行でのご飯もこの先ずーっと美味しく頂きたい✨

 

せっかくなので今日は旅先でおいしくいただいたご飯をご紹介☻

銀座にもお店を構える『法善寺串の坊』という老舗串かつ屋さんの大阪にある本店。

 

f:id:yuko-recipe:20171110172037j:plain

 

木造の風情あるお店で、店内も木の壁にお面が飾ってあるなど昔ながらの日本の雰囲気が落ち着きます。

カウンター席のお客さんは40~50代の落ち着いた夫婦の方が利用されていて、今まで行ったことのある大阪の串かつ屋さんとは違う感じ◎ 

f:id:yuko-recipe:20171110172059j:plain

席に着いた時点でおいしそうな予感がしました😉

 

メニューは基本的にお任せのコース✨

お通しのお野菜には、特製の豆味噌を頼んだのですが相性抜群!

 

f:id:yuko-recipe:20171110172131j:plain

ストップをかけるまで目の前で揚げてくれる熱々の揚げたての串はすべて絶品でなかなかストップが言えません(笑)

 

f:id:yuko-recipe:20171110172159j:plain

中でも感動したのは、カニの身を鱚で巻いて揚げた一本✨

口の中に入れてあまりの美味しさに、彼と顔を見合わせて笑い出してしまったほど👀!

 

たこ焼きを食べた直後だったけど沢山いただきました(笑)

 

思い出しただけでまた食べたい♡

旅行だと、老舗の本店で長年続いてきた深い雰囲気も味わえるところもいいですね。

 

f:id:yuko-recipe:20171110172221j:plain

皆さんも、大阪に行った際には落ち着いた雰囲気で串かつを楽しむのはいかがでしょうか?

 

なんだか、 串かつの話ししてたらお腹すいてきたので何か作ろうと思います🍙🍙
それではまた😉